1年契約可なWiMAX&ポケットWiFi最安決定戦2020!BIGLOBE VS ギガゴリWiFi

1年契約可なWiMAX&ポケットWiFi最安決定戦2020!BIGLOBE-VS-ギガゴリWiFi

高速無制限で使えるWiMAXやモバイルWiFi出先でパソコンやスマホを多用する人にとっての必需品と言っても過言ではありません。

しかしWiMAXは契約年数の縛りがかなりキツく、2018年以降「WiMAX=3年縛り」がスタンダードになっています。

ところが2019年10月に国主導で進めた「電気事業法の改正」によってスマホ会社は軒並み「2年縛り」を廃止し、その流れで一部のWiMAXでも「2年契約」や「1年契約」で契約できるようになりました。

また2019年にはギガ無制限のポケットWiFiサービスも多く登場し、現在は1年契約可能なモバイルWiFiサービスもそこそこ存在します。

今回は1年契約可能な数少ないWiMAXである『BIGLOBE WiMAX』と、ギガ無制限のWiFiサービスのうち「1年契約」「縛りなし」という条件で使えるものの料金を徹底比較しました!

「無制限」「1年契約以下」の料金比較で格付けしていきます♪

2023年現在のベストWi-Fiはコレ一択!
月100GB使えるのに縛り無しで通信費格安🎵


↑↑ 1か月お試しも可能で今人気あります🔥↑↑
 

1年契約可なWiMAXは『BIGLOBE WiMAX』のみ!ギガ無制限のポケットWiFiは複数ある

2020年現在で1年契約が可能なWiMAXはBIGLOBE WiMAXの『ギガ放題(1年)』の1社のみしかありません。

対してソフトバンク回線を使う「ポケットWiFi」は、2019年からギガ無制限のサービスが多く登場しており、中でも「1年契約」と「縛りなし契約」が可能な主要サービスが以下の7つも存在します↓

区分 1年契約 縛りなし契約
WiMAX
(WiMAX2+回線)
BIGLOBE WIMAX
ポケットWIFi
(SoftBank回線)
ギガゴリWiFi
FUJI Wifi
縛りなしWiFi
クラウドWiFi
SAKURA WiFi
Chat WiFi
NOZOMI WiFi

と結構あります。

2年前までは「無制限=WiMAX=3年契約or2年契約」みたいな不便さだったのが嘘みたいに、現在は1年以下の契約でも選択肢は多いですね♪

過去には「UQ WiMAX」「GMOとくとくBB」や「ビッグカメラ」でもWiMAXの1年契約が可能だった(現在は終了)

ちなみに過去には、現在3年契約となっている『GMOとくとくBB』も1年契約のサービスを実施していました。(現在は以下の通り1年契約のサービスは終了しています↓)


参考:GMOとくとくBBの1年契約プランは受付終了

1年契約に加えて「端末無料」+「送料無料」+「初月無料」+「事務手数料無料」と、太っ腹なサービスだっただけに残念ですね…

また、ビッグカメラでも1年契約の「BIG定額年間パスポート」というWiMAXプランを過去に提供していましたが、現在はGMOとくとくBBと同じく新規受付を終了しています↓


参考:BIG定額年間パスポート | ビッグカメラ

また2019年には大元のUQ WiMAXが行っていた「UQ Flat 年間パスポート」もサービスを終了しています↓

WiMAXは1年契約が可能!UQ Flat年間パスポートと1年最安で使う方法

1年契約最安はどこ?1年縛り&縛りなしで契約可能なWiMAX&ポケットWiFiの料金徹底比較🔥

若干話がそれましたが、2020年現在で、「1年契約」や「縛りなし契約」が可能な全ての主要WiMAXプロバイダとポケットWiFiの料金を以下でまとめて比較してみました↓(上から1年総支出額が安い順)

通信会社 契約年数 月容量 初期費用 月額プラン料金 1年の合計支出
ギガゴリWiFi 1年契約 無制限
(SoftBank回線)
3,300円 3,355円/月 43,560円
FUJI Wifi 1年契約 無制限
(SoftBank回線)
3,300円 3,828円 49,236円
縛りなしWiFi 縛り無し 無制限
(SoftBank回線)
3,630円 3,630円/月 47,190円
クラウドWiFi 縛り無し 無制限
(SoftBank回線)
4,378円 3,718円/月 48,994円
SAKURA WiFi 縛り無し 無制限
(SoftBank回線)
3,300円 4,048円/月 51,876円
Chat WiFi 縛り無し 無制限
(SoftBank回線)
9,328円 3,718円/月 53,944円
BIGLOBE WiMAX
(SIMのみの契約)
1年契約
(自動更新無し)
無制限
(WiMAX2+回線)
3,300円
(端末代:0円
キャッシュバック:0円)
4378円/月 55、836円
BIGLOBE WiMAX 1年契約
(自動更新無し)
無制限
(WiMAX2+回線)
3,300円
(端末代:21120円
キャッシュバック:15,000円)
4378円/月 61,956円
NOZOMI WiFi 縛り無し 無制限
(SoftBank回線)
4,378円 4,928円/月 63,514円

※全部税込で表示

WiMAXに限らなければ、1年でも縛りなしでも結構安い!最安はGMOの「ギガゴリWiFi」

上記の表に年間総支出順に並べてみると分かりますが、Softbank回線のポケットWiFiは縛りが優しくて料金も控えめだという事でしょう。

特にGMOがやっている「ギガゴリWiFi」は1年縛りにも関わらず、年間総支出は43,560円と最安なので圧倒的にお勧めです!(僕も契約して使っています↓)

ギガ無制限WiFiで最安!GMOの1年契約可な「ギガゴリWiFi」↓

ちなみにWiMAX最安の「GMOとくとくBB WiMAX(3年契約)」の1年単価でも45,192円なので、全WiMAX&WiFiルーター中で、長期契約を含めても、ギガゴリが年単価で最安という結果に。

1年縛りで最安無制限WiFiと噂のギガゴリWIFiを実際に申し込んでみた(画像付き)

少し前まではNEXTモバイルの無制限プランが最安だったのですが、残念ながら2020年3月に無制限プランのサービスが終了してしまいました。

NEXTモバイルの無制限WiFiプランが終了!代わりのサービスはどこがいい?

というかWiMAXでもポケットWiFiでもGMOは料金最安で2冠なんですよね。流石大手です。

WiMAXだけで選ぶならBIGLOBE一択!「SIMのみ」のプランで若干の節約も可能

という事で、WiMAXのみで検討してるなら、1年契約は『IBGLOBE WiMAX』の1社しかないので選択肢はありません↓

WiMAXで最も縛りが優しい「BIGLOBE WiMAX」は1年契約&違約金1,000円&自動更新も無し!

ちなみに上記の表でBIGLOBE WIMAXには2つのプランが記載してありますが、BIGLOBEには通常の「ギガ放題1年」プランの他に、端末は購入せずSIMカードのみのを契約できるプランも存在します↓

自前でWiMAX端末を準備できるのであれば、WiMAX端末代の税込21,120円を浮かせることができますが、その分キャッシュバック特典の15,000円が付かなくなるので、6,120円-(自分で準備した端末代)と多少節約が可能です