1,2年契約の最安はここ!ギガ無制限のポケットWiFiの料金徹底比較【2020年版】

1,2年契約の最安はここ!ギガ無制限で使えるポケットWiFiの料金徹底比較

2019年から「どんなときもWIFi」や「Mugen WiFi」など無制限で使えるWiFiが数多く登場し、現在はかなり選択肢が多いですよね。

その前までは、「無制限で使えるモバイルルーター=WiMAX=3年契約」が一般的で、長期契約と違約金で契約まで踏み切れない人も多かったと思います。

ところが今では無制限ポケットWiFiとして「2年契約」や「1年契約」、更には「縛り無し」まで登場し、かなりユーザーに良心的なサービスが増えました。

僕も個人的に出先でのデスクワークがメインなので、「無制限」で使えるモバイルルーターが常時使います。

そして今使っているモバイルルータが更新月という事もあって、今回自分用の「無制限WiFiルーター選び」のために無制限ポケットWiFiの各社を徹底比較してみました。

2023年現在のベストWi-Fiはコレ一択!
月100GB使えるのに縛り無しで通信費格安🎵


↑↑ 1か月お試しも可能で今人気あります🔥↑↑
 

ギガ無制限WiFiで最安!GMOの1年契約可な「ギガゴリWiFi」↓

【ギガ無制限のポケットWiFiの選び方】比較ポイントは「契約年数」と「出費の合計」

2019年からギガ無制限で使えるポケットWiFiサービスが多数登場し、現在ではかなりの数の通信会社で契約する事が可能です。

しかし選択肢が多くなったのは嬉しい反面、迷ってしまいますよね。

ギガ無制限のポケットWiFiを選ぶ際に重視するべき項目は以下の2つです↓

【無制限ポケットWiFi選びに重要視すべき2項目】

➀ 契約年数(縛り)
➁ 期間中の支出の合計額

特に同じく無制限で使えるWiMAXとの違いとして大きいのが「➀ 契約期間=短い契約年数が選べる」という点です。

WiMAXは一部を除いて3年契約が主流となっており、途中で解約すると最大で19,000円という高額な違約金が発生するので、気軽に契約する事はできませんからね。

対して2019年より登場した無制限ポケットWiFiの場合、「縛りが全くない~3年契約」ものまであり、期間なし契約や1年契約も可能です。

そして選び方の2つ目が「➁ 合計支出額」です。

上記のようにギガ無制限のポケットWiFiには契約期間にかなり自由度がありますが、WiMAXのようにキャッシュバックや端末代は基本的にないので、かなりシンプルにその期間中に支払う合計額が比較できます。

【STEP➀】
契約年数を決める
【STEP➁】
同じ契約年数の会社で合計金額で比較する

ギガ無制限のポケットWiFi選びの比較表

という事で2020年春現在で、ギガが無制限で使えるポケットWiFiの会社を比較した表を以下に作成してみました。

契約年数別に、無制限WiFiをその期間利用した場合の合計金額を安い順に並べてみました↓

無制限WiFiルーターの料金比較【1年契約・縛り無し(期間なし契約)編】

まずは最も需要があるであろう「1年契約」が可能なポケットWiFiルーターの料金比較です。

また最近では「縛り無し=契約期間なし」でいつでも解約できるものもありますので、縛り無しで1年使った場合の総額も一緒に比較してみました↓(上から総額が安い順)


通信会社 契約年数 月容量 初期費用 月額プラン料金 期間中の合計支出
3年合計 2年合計 1年合計
ギガゴリWiFi 1年契約 無制限 3,300円 3,355円/月 43,560円
FUJI Wifi 1年契約 無制限 3,300円 3,828円 49,236円
縛りなしWiFi 縛り無し 無制限 3,630円 3,630円/月 134,310円 90,750円 47,190円
クラウドWiFi東京 縛り無し 無制限 4,378円 3,718円/月 138,226円 93,610円 48,994円
SAKURA WiFi 縛り無し 無制限 3,300円 4,048円/月 149,028円 100,452円 51,876円
Chat WiFi 縛り無し 無制限 9,328円 3,718円/月 143,176円 98,560円 53,944円
NOZOMI WiFi 縛り無し 無制限 4,378円 4,928円 181,786円 122,650円 63,514円

※全部税込で表示

自由度でいえば勿論「縛り無し契約 > 1年契約」なのですが、1年間使う場合の合計額も「縛り無し契約」の方が若干高くなっているのが分かりますね。

多くの人が契約したら1年くらいは使い続けると思うので、基本的には

【~1年契約でお勧めの無制限WiFi】

無制限WiFi会社 1年合計
1年契約で最安「ギガゴリWiFi」 43,560円
縛りなし契約で最安の「縛りなしWiFi」 47,190円

の2社が無難な選択でしょう。

特にWiMAXでも最安な最大手GMOから最近リリースされた「ギガゴリWiFi」は、1年縛りで契約可能 & 全WiFiやWiMAXを含めて1年総額で最安なので本当にお勧めできます↓

ギガ無制限WiFiで最安!GMOの1年契約可な「ギガゴリWiFi」↓

ちなみに僕もギガゴリwifi契約してつかってます 笑

また「縛りなしWiFi」も広告などでもよく見る有名どころですし、契約の縛りがなくいつでも解約できるので「初めてポケットWiFiを使うけど不安」という人向けです↓

契約期間の縛りなし+ギガ無制限で最安の「縛りなしWiFi」↓

もし半年以下の場合にはWiFiルーターのレンタルも視野に入れて料金比較してみるといいと思います。

無制限WiFiルーターの料金比較【2年契約編】

続いては2年契約可能な無制限のポケットWiFiの料金比較が以下です↓(上から総額が安い順)


通信会社 契約年数 月容量 初期費用 月額プラン料金 期間中の合計支出
3年合計 2年合計 1年合計
NEXTモバイル 2年契約 無制限⇒終了 3,300円 3,410円/月 85,140円 (年平均:42,570円)
Mugen WiFi 2年契約 無制限 3,300円 3,608円/月 89,892円 (年平均:44,946円)
限界突破Wi-Fi 2年契約 無制限 0円 3,850円/月 92,400円 (年平均:46,200円)
どんなときもwifi 2年契約 無制限 3,300円 3,828円/月 95,172円 (年平均:47,586円)
めっちゃWiFi 2年契約 無制限 3,300円 3,828円/月 95,172円 (年平均:47,586円)
よくばりWiFi 2年契約 無制限 4,180円 3,795円/月 95,260円 (年平均:47,630円)

※全部税込で表示

2年契約で考えると圧倒的に「NEXTモバイル」が安い(全WiFi&WiMAX中の1年単価でも最安)ですが、2020年3月末で「無制限プラン」サービス終了となり、現在は「Mugen WiFi」が最安となります↓

2年契約+ギガ無制限で最安の「Mugen WiFi」↓

NEXTモバイルについては、僕も2年間使っており、2019年に待望の無制限プランが登場したのでかなりお勧めだったのですが、無制限プランが終了となり非常に残念です↓

NEXTモバイルの無制限WiFiプランが終了!代わりのサービスはどこがいい? NEXTモバイルのポケットWiFi『FS030W』の使い心地『初期設定編』

無制限WiFiルーターの料金比較【3年契約編】

最後に3年契約可能な無制限のポケットWiFiの料金比較もみていきましょう。

が、そもそも3年契約という長期契約をするなら、WiMAXも選択肢に入ると思いますので、WiMAX最安の「GMOとくとくBB(キャッシュバック付)」も含めて料金比較してみました↓(上から総額が安い順)


通信会社 契約年数 月容量 初期費用 月額プラン料金 期間中の合計支出
3年合計 2年合計 1年合計
それがだいじWi-Fi 3年契約 無制限 3,300円 3,498円/月 129,228円 (年平均:43,076円)
STAR WiFi 3年契約 無制限 7,656円 4,818円/月 181,104円 (年平均:60,368円)
GMOとくとくBB(WiMAX) 3年契約 無制限 0円
(端末代0円+キャッシュバック31,800円)
1~2か月目:3,970円/月
3~24か月目:4,689円/月
25か月目~:4,689円/月
135,576円 (年平均:45,192円)
縛りなしWiFi 縛り無し 無制限 3,630円 3,630円/月 134,310円 90,750円 47,190円

※全部税込で表示

3年契約になると「それがだいじWi-Fi」が最安となり、次いでWiMAX最安の「GMOとくとくBB」が安いという結果になりました。

ただし、前記の”縛りなし契約最安の「縛りなしWIFi」”を3年間使い続けた場合も近いレベルに安いので、

ざわざ2万円以上の違約金のリスクがある3年契約をするのと、縛りなしで契約するのに料金差が少ない

という結論になりました。

【安い順!3年契約でお勧めの無制限WiFi&WiMAX】

無制限WiFi会社 3年合計
No1:「それが大事WiFi(3年契約)」 129,228円
No2:「縛りなしWiFi(縛りなし)」×3年 134,310円
No3:「GMOとくとくBB(3年/WiMAX)」 135,576円

という事で、縛りのきつい3年契約するより、契約期間に縛りのない「縛りなしWiFi」を3年間使い続けた方がいいのではないかと思います。(3年間での料金差は5千円程ですし)

契約期間の縛りなし+ギガ無制限で最安の「縛りなしWiFi」↓

「3年間は使い続けるつもり」という人は、「それが大事WiFi」の3年契約が最安なので迷わないかと。

【結論】契約期間別!最安のギガ無制限のポケットWiFiはこれだ!

かなり長くなってしまいましたが、契約期間別で最安のギガ無制限のポケットWiFiは以下のような結果になりました↓

【契約年数別!最安の無制限WiFiまとめ】

1年契約 ⇒「ギガゴリWiFi(1年契約)」:1年で43,560円
2年契約 ⇒「NEXTモバイル(2年契約)」:2年で85,140円
3年契約 ⇒「それが大事WiFi(3年契約)」:3年で129,228円

僕も「ギガゴリWiFi」の1年契約しようと思いますので、契約したら参考になるように使い心地などレビューしていこうと思います